スマートフォン専用ページを表示
凸pieces凹 blog / 観覧'写' - 直 嶋 航 -
日々の写真詩 なおしまわたる
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2021年03月26日
始開
すこし足を延ばして
名所
で花見をした次の日は
出かけるときに通った道で
頭上の
花
に目を凝らす
posted by 直島航 at 18:51|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月22日
不易
昔流行って廃れたものが
また流行りだすのはよくある話
今のブームは昭和レトロで
アナログレコード
カセットテープ
純喫茶
銭湯
レンズ付フィルム
あんなに大事に持っていた
ヨーヨーやベーゴマは
いつの間にか手元からなくなった
それもまたよくある話
posted by 直島航 at 20:32|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月18日
青染
lightitblue
青
同します。
団体名称:MAKE IT BLUE実行委員会(有志におけるプロボノ活動)
プロジェクト名称:MAKE IT BLUE
ライトアップキャンペーン名称:LIGHT IT BLUE
本部URL : makeitblue.uk / 日本版URL : makeitbluejp.com /
共通ハッシュタグ : #makeitblue #lightitblue
posted by 直島航 at 12:48|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月15日
会式
我がマンションの前にあった
古い変電所は ある日粉々に壊された
もはや跡形もなくなったその場所に
忽ちスーパーマーケットを建設中
我がマンションから少し離れた
古いビルのスーパーマーケット裏に
細長くこんもりとした空き地がある
それは廃線になった貨物線の跡
街の記憶が遺ることもある
キレイさっぱり消え去ることも
どちらがどうということではなく
桜は春に咲かねばならぬと
いうことでもないように
posted by 直島航 at 11:45|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年11月20日
愁歎
また今年も
秋が来た
又ケーキを食べる
飽きがきた
マタ歳を取る
厭きがキタ
posted by 直島航 at 19:13|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年11月05日
水島
造船所から海を隔てて
水島という名のコンビナートがある
そのなかの貨物ターミナルまで
臨海鉄道が走っている
振り返ると
工場が吐き出す煙の向こうで
山頂近くにある観覧車が
夕暮れのなかで影絵になっている
posted by 直島航 at 15:56|
Comment(0)
|
観覧'写'
|
|
2020年09月22日
葬夏
毎年夏が終わる頃
無意識に口ずさんでるのは
二十歳の頃に作った曲
いろんな出来事を
灼熱の所為にして
そそくさ手仕舞いしてた頃
海の家を壊すように
刹那の記憶を綺麗に畳み
何かありましたか然に長けていた頃
歳を経てからの夏は
葬るべきことなど
なあんにも起こりはしないけど
無意識に口ずさんでる
「ほんとうに終わってしまったね
今年の夏も」と
胸疼くこともなく
「波の音がきこえるかい
風がでてきた」と
posted by 直島航 at 18:47|
Comment(0)
|
観覧'写'
|
|
2020年07月02日
百折
自転車を漕ぎながら
歌を唄おうよ
だれもいない
月明かりの夜に
自転車で坂を登りながら
大声で謳おう
人がいたけど
気づかない振りで
自転車に乗らないときも
叫ぶように詠う
誰かに口を塞がれたって
絶対に止めない
そうやってきたんだから
ずっと
そうしてきたんだから
posted by 直島航 at 23:33|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年06月08日
符牒
レッテル貼りされて嫌だろうな
赤
や
黄
は
posted by 直島航 at 12:34|
Comment(0)
|
観覧'写'
|
|
2020年06月03日
繍球
長袖Tシャツの袖と裾が
一度の洗濯で八糎縮み
届いた充電器には
コードが入っていない
隣人は今日も
我家の窓前で叫び歌う
この国の女子プロレスラーの話を讀む
かの国の白人警官と黒人男性の動画を視る
どんよりとした空は拡がる 其の下で
四葩は七変化をはっせんかい
posted by 直島航 at 16:58|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
Homepage "Pieces"
http://wataru-naoshima.wix.com/pieces
おしらせ
直嶋航写真展
「憧憬- 消えた観覧車たち」
ご来場ありがとうございました!
作品頒布
BLOG・HPの作品をご購入いただけます。
価格は、0号相当で¥20,000〜です。
その他サイズ等により値段が異なります。
メールでのお問合わせをお願いします。
kyrh@d1.dion.ne.jp
Amazon.co.jp
フォトレッスン / 取材等お問合せ
photolesson
http://ameblo.jp/kanran-sya/
見つけよう、自分らしい表現!
個人・少人数(1回60分〜)
<お問合せ>kyrh@d1.dion.ne.jp
取材等のご連絡も上記メールから
Wataru Naoshima
バナーを作成
Recent Entries
(03/26)
始開
(12/22)
不易
(12/18)
青染
(12/15)
会式
(11/20)
愁歎
Links
観覧「写」 (pieces)
FWGP(観覧車総合サイト)
観覧車通信
tagboat(ギャラリー)
The Artcomplex Center of Tokyo
子連れバックパッカーで世界一周
<<
2021年03月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Categories
日記
(286)
写真
(30)
観覧'写'
(55)
カテゴリ無し
(11)
震災
(8)
写真 素材
Archives
2021年03月
(1)
2020年12月
(3)
2020年11月
(2)
2020年09月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(3)
2020年03月
(2)
2020年01月
(2)
2019年11月
(3)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(2)
2019年05月
(1)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)